甲斐駒ヶ岳黒戸尾根
報告遅くなりすいません。
2025年7月6,7日(日月) 天候 晴れ メンバー 長坂宗俊・松田麻衣・植松
長坂宗俊=この男、今年6月で本当の意味で定年退職。
武川村生まれ、武川村育ち、当会社の技術統括部長まで出世。この男、植松が、
仙台単身赴任より以前から、甲斐駒は、黒戸尾根より植松の案内で登りたい。
北沢峠から登った事がある。が、長坂家一同は、それは、甲斐駒を登った事にはならん。
男子たるものは、黒戸尾根から登って、初めて甲斐駒を登った事となるようだ。
植松も同意見だ。で、やっとその日が来た。
竹宇駒ヶ岳神社で祈願いたし、吊り橋を渡り、暗い森を、風のように一人の男が、
うちらを追い越していった。あれ?花谷さんじゃないかな?
1合目着。「こんねん登ってもまだ1合目け・・・」長坂氏。
午後3時半、7丈小屋着。小屋番は、やはり花谷氏。カレーにハンバーグに冷や麦、
最高な食事でした。翌日、4時すぎに出発。
もうすぐ山頂、で、一人の女子が降りてきた。なんと会員の松田麻衣である。
植松が、黒戸尾根に入る情報は、知っていた。だから甲斐駒山頂で会えるかも?
なんと!土曜の最終11:59の電車で韮崎駅に着いて、甘利山超え、鳳凰超え、
早川尾根歩いて、早川尾根小屋テント泊で今に至ったそうな。恐るべし麻衣様。
この裏に見たくもない看板が有った。東駒ヶ岳だって???まぁどうでもいい。
七丈小屋のお弁当。おいしかったです。
花谷氏と、そして長い下りが待っているのであった。
ここからおまけ。さわら池にボートがやってきました。
元会員のしんじろう氏もやってきてボート初乗りです。
植松 一好