2024/09/01

2024 白鳳荘の夏

 2024年も9月に入りました。

暦上は、秋となります。

この夏の白鳳荘の写真を載せました。

         <白鳳荘の夏1> 6/9(日)

         
                  <白鳳荘の夏2>6/24(月)

         <白鳳荘の夏3> 8/11(日)

                               <白鳳荘の夏> 8/17(土)

          <白鳳荘の夏> 8/25(日)

          

 
 湖畔のヤナギランで晩夏を迎えました。まだまだ当番は続きます。
 対応の方々、お疲れさまでした。
 
                          植松 一好





2024/06/14

白鳳荘整備2回目

 2024 R6年 白鳳荘整備2回目

2024年6月9日 天候 曇り

対応者;会長・内藤市長・山本(俊)・上野・芳賀・小松・堀内・井出・宮川・斎藤・長坂

井口・松田・植松 14名

リコージャパン 約60名

毎年この時期にリコーのレクレーションの一環として草刈り等を行ってくれます。

ありがとうございます。

<白鳳荘に旗を掲げます>

<内藤市長あいさつ>

<全員集合>

<リコーの森整備1>

<リコーの森整備2>

<沢整備1>

<沢整備2>

<茶碗整理>

登山道整備には、芳賀・宮川・松田が対応。写真提供松田

<登山道整備1>

<登山道整備2>

<登山道整備3>

<山頂のつつじ>

お疲れさまでした。

                              植松 一好

2024/06/05

R6年度 白鳳荘清掃作業1回目

 6月2日(日) 8:00~12:00 天候 曇りのち雨


出席者;山本(俊)・亀田・後藤夫妻・広瀬・山田・向山・片山・小尾・飯島

     上野・芳賀・山健・稲木・植松


     


         

         


          

          廃棄布団


          正面玄関整備
さて、2回目は今週末9日、みなさんの参加をお願いします。

                          白鳳会 植松

2024/06/01

2024 鹿対策柵設置&大ナジカ峠登山道整備

 今年も高山植物保護・鹿対策保護柵設置時期がやってきた。=行政依頼行事。

2024/5/25,26(土日) 天候 晴れ後曇り

メンバー 秋田・宮川・植松=白鳳会 歌田・矢崎=韮崎市役所 野口=日本製紙(株)


5時、韮崎市役所集合 6時、甘利山駐車場発。

千頭星山超え大ナジカへ。ここから登山道整備。整備は、昨年に続き2回目。

会の事務所より、11枚の看板用意。



今夜、お世話になる南御室小屋へ、メロン進呈を披露。


大ナジカ峠、ここが一番踏み後多数、獣道複数有りで、整備を始める。


大ナジカ峠から辻山トラバースルートまで高度差800m。

登山道整備は、明日の下山に集中とする。というか、ついていけない植松。

あらかじめ、今日の本仕事は、南御室小屋周辺の鹿柵設置。

植松が御室に着いたころは、鹿柵、ほぼ完了。ありがとうございました。

<本日のメンバー>+鹿柵設置は、南御室小屋けい君・さとみさん


翌朝、矢崎・歌田は、薬師小屋ピストン、夜明けの写真撮り。及び、地蔵岳組の鹿柵組、
同僚が1名が故障らしい、心配で上がった。往復40分で帰って来た。同僚田中君は、
下山には問題ないことらしい。そこは、地蔵岳組に任せましょう。
後藤リーダとは交信済み。

さて、我々。てんちゃんも時間通り散歩から帰り。
けい君、さとみさん、おいしい食事をありがとうございました。感謝。


               <ニーラとヤナギラン>

さて、はて?古の道、下山開始。
植松先頭。これ伐って、この倒木どかして、ここに看板等。みんなで行う。

              オオシラビソ倒木の切断
               張ロープの位置修正固定


持ち込んだ看板11枚、すべて使いました。
この二日間で出会ったのは1人、トレランの方。日帰りで辻山を往復との事です。
山梨百名山を目指しているあなた、是非、甘利山⇒御所山⇒千頭星山⇒大ナジカ峠⇒辻山
ひっそりとした原生の山をゆったりと歩いてください。ただし水は無いですよ。


下山後、美珠さんの所で珈琲をいただき。歳森にあいさついたし、
さわら池の記念植樹を拝見いたし、下山しました。


秋の鹿柵撤収には、ここ大ナジカ峠を違う目でだれか歩いていただきたい。

お疲れさまでしたー  白鳳会 植松


2024/05/22

雨乞岳

 2024 5月18日(土) 天候 無風快晴 植松単独


雨乞岳。北のコースからは、登った事はない。ここは標高1,100mまで車で来れる。

単調な木道の階段を行く。よく整備されている。途中水場もある。

やがて、視界が開けてくる。



                 富士様と日向山


                黄連谷上部がよく見える


                  11時山頂

 無風快晴の気持ちのいい登山でした。              白鳳会 植松


2024/05/20

令和6年 白鳳会総会

 2024年 令和6年 5月12日(日) PM3:30~ 会場 ニコリ1F会議室

韮崎市長 商工会会長 甲斐警察署 韮崎観光課 韮崎観光局


                  韮崎市長挨拶

         白鳳会 今年6月で100周年を迎えます。
         来年3月には、100周年記念式典を行います。
         よろしくお願いいたします。
 
         なお、今年の新入会員は、1名 高橋君27歳です。

                            白鳳会 植松

2024/05/19

九州本土日本百名山

 2024 GWである。日本百名山は、九州制覇を計画。 植松単独。


5月1日(水) 天候 曇のち小雨

竜王駅、午前3時45分発高速バスに乗る。JAL 643便 羽田 8:05発⇒ 9:55鹿児島着。

オリックスレンタカー フィットを借りる。5日間お世話になります。

11時頃、鹿児島発(鹿児島空港は北にありほぼ宮崎県県境)九州自動車道を南下、

開聞岳を目指す。天候は、時折雨。池田湖辺りまで来ると雨がやみ目指す開聞岳が見えた。

                

         

                  開聞岳

                    

                

                 開聞岳山頂

残念ながら、屋久島等は、見えず。さて、日没まで時間がない。暗くなるころ、

駐車場に着いた。舞台は、霧島山へ。霧島自体は、火山ガスで登れない。

最高峰の韓国岳1,700mか、高千穂峰1,574mか。大浪池が見たいので韓国岳へ。

来た道を戻る。霧島神宮近くの道の駅、道の駅霧島で車中泊。時刻は、0時過ぎ。

爆睡突入。

5月2日(木) 天候霧後晴れ。

5時起床、7時半、登山口へ。8時出発。石畳歩き1時間ほどで大浪池到着。


湖畔を時計周りで行く。そしてカラクニ山頂へ。11時、韓国山頂・山頂から大浪池。



                
                  大浪池と韓国岳

この日、高千穂方面は、雲の中。韓国で正解でした。さて、舞台は、祖母山へ。
えびのICより九州自動車道を北へ。嘉島JCTを東へ、終点、山都町で下車。国道
218号をさらに東へ。祖母山北谷登山口20時着。すでに奥の駐車場は、いっぱいである。
今日も爆睡。

5月3日(木) 天候 晴れ後曇り  6時半出発。




下山したら登山口にてバンダナをいただきました。本日山開きで、登山者全員にお配り
との事、ありがたきいただきました。

さて、舞台は、九重山山群久住山へ。今日は、時間にゆとりあるので、温泉に浸かりたい。

竹田市にある長湯温泉へ。¥500 久住登山口車中泊。


5月4日(木) 天候 晴れのち曇り 7時出発。右が久住山。





          山頂で発見、天然水に阿蘇があったとは・・・

夕方、阿蘇登山口に移動。風強く、明日の天気は・・・明日、最終日、大分空港まで
は、ここから3時間強。阿蘇は、以前登っているのであきらめ強。

5月5日 (日) 天候 風雨強し。大分空港に向かう。5日間お世話になりました。


             
         
羽田に向かいます。JAL670便 大分発 14:35⇒16:10 羽田着。
日本百名山90座となりました。

                            白鳳会 植松